-
グレンギリー31年 1988 オールドアンドレア49.1% 量り売り
¥3,890
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 生産本数:223本 日本輸入本数:24本 カスクタイプ:リフィルホグスヘッド <テイスティングノート> ダークゴールドの色味に、ジンジャーブレッド、紅茶、ココアパウダーを伴うハーブの香り。口に含むとオレンジが感じられ、煮込みリンゴとターキッシュディライトが一緒に現れる。フィニッシュは長く、草のような風味とかすかにコーヒーを感じる。 ---ハンターレイン社--- 2013年設立、アイラ島9番目の「アードナッホー蒸留所」オーナーで、看板ブランドである「オールド・モルト・カスク(OMC)」シリーズが有名で、近年ブレンデッド・モルト「ジャーニーシリーズ」や新アイラシングルモルト「スカラバス」が大人気の「ハンターレイン(以下HL)」社。 ---オールド&レアシリーズ--- そのHL社の知る人ぞ知る最高峰ラインアップ「オールド&レア」は、その名の通り、長熟品や稀少な原酒をそのままカスクで瓶詰め、年間でも数アイテムあるかないかで、一切妥協なしに厳選された極上モルトのみが選ばれます。ご案内する機会がほとんどないこのシリーズから、更に最高位に就く「ヘリテージ」が誕生しました。 この「オールド&レア ヘリテージ」は、全てが熟成30年以上のNEW限定エディションで、2000年初頭にリリースされたシリーズ初期の伝説のグリーンボトルが復刻されており、愛好家にとって胸の高鳴りを抑えられないことでしょう! 代々受け継がれた人類の財産と言えるボトル達、また歴史に残るコレクションとなることは間違いありません。(輸入元案内より) 【GLEN GARIOCH / グレンギリー】 スコットランド・ハイランド地方の最古の蒸溜所の一つ「グレンギリー蒸溜所」のシングルモルトウイスキーです。やわらかい天然水で麦芽を仕込み、ドライイーストで発酵させたあと、丁寧に2回蒸溜しています。樽はバーボン樽とシェリー樽を組み合わせて熟成させることで、バランスがよく、コクのある味わいを生み出しています。「グレンギリー12年」は、スミレなどの花の香り、トースト様の香ばしさ、そよ風ほどのピート香が特徴で、その味わいは、クリーミーでモルティー、やがて果物のようなコクを感じさせます。
-
グレンギリー2022 10年 ウイスキースポンジ 48.5% 量り売り
¥1,080
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 2011年に樽詰めされた2つの1stフィル・バーボン樽で構成され、このシリーズの特徴である度数48.5%にして、10年熟成でボトリングしています。 グレンギリ―は、現代的なハイランドモルトのひとつであり、古風な個性とボディに富んだカリスマ的な蒸溜液を生み出します。この(春分、夏至、秋分、冬至の)シリーズのために、若くて風味が豊かで飲みやすく、場所や雰囲気を連想させるような、この種のナチュラルで個性的なシングルモルトを、我々は常に探し求めています。このシングルモルトは、これらすべての条件を難なく満たし、夏ののんびりしたひとときに飲んでもいいし、爽やかで風味豊かなハイボールに最適です。 今年のシリーズは、アーティストのメリッサ・ナッシュによるラベルアートを採用しています。メリッサはスコットランド北東部のサザーランドを拠点に活動し、エコロジー、自然界、ケルト神話や民話をテーマとした作品を多く発表しています。