-
シークレット ハイランド [2000-2020] 19年 for Bar NO'AGE 20th Anniversary 53.2% 量り売り
¥1,680
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 静岡市BAR NO'AGE20周年ボトル 今回の周年ボトリングの為、 特別にドイツのボトラーから取り寄せた 「シークレットハイランドスコッチシングルモルト」を シング ルカスクでボトリング。 中身は、山猫のラベルで知られる北ハイランドの 人気蒸留所。オールドボトルを敬愛する井谷マスターの 哲学を感じさせる、「ザ・クラシック」にこだわった ウイスキーをセレクト致しました。 マスター自身がデザインされた、クラフト紙の ラベルが漂わせるどこか古風な装いと、そのこだわりの 味わいをどうぞごゆっくりとお楽しみください。 ~テイスティングコメント~ Nose : 洋梨、ホワイト・フラワー、ミルキー、白胡椒、 バニラ、ユーカリ・オイル、おろしたての上質紙。 Palate : 程よく熟した洋梨、シューシーな果実のエキス、 ベルガモット、ブリニー、オードヴィー・ド・ポワール、 ホワイト・ペッパー。 Finish : ブリニー、ヨーグルト、しつこくなく程よく 洋梨の薫り、ほんのりとしたビター。 コメント:フレッシュでジューシーな香り。 ミルキーでいて程よく植物のエキスを集めた オイルとスパイシーな香り。口に含むと洋梨を 頬張るようなジューシーな味わいに、 白い花の蜜のような口当たりのいい甘み、 ブリニーさと共にベルガモットのようなスパイシーな 味わいとビターな味わい。 そして洋梨を食べた後の 控えめな甘さがしつこくなく、何度も口に運んでしまう。
-
レダイグ1997 22年 スリーリバーズオリジナル「ザ・ダンス」51.8% 量り売り
¥1,980
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 スリーリバーズオリジナル「ザ・ダンス」シリーズの第29弾、レダイグ1997 21年熟成。 スコットランドよりサンプルを取り寄せ入念なテイスティングを行ない、樽を購入致しました。今までの「ザ・ダンス」シリーズは文字通り踊りをモチーフにしたカラフルなラベルデザインでリリースしてまいりましたが、ラベルデザインをマイナーチェンジし、踊りをイメージしたラベルですが、よりシックで大人のイメージになっております。 今回は阿波踊りを踊る男性の姿をイラストにしました。このレダイグ1997 22年のラベルデザインは、20年以上熟成した骨太のスモーキーモルトが、男性が一心不乱に踊り続ける阿波踊りとマッチしており男の素朴さと力強さのイメージです。 テイストはレモン柑橘やメンソールなど複雑な酸味とスモークがベストマッチ、熟成されたスモーキーモルトの逸品です。 香りはスモーク、メンソール&レモン柑橘、スモークしたじゃがりこ、味はシャープで酸味あるスモーク、香ばしいトースト、レモンキャンディー、フィニッシュはホットでスモーク&ペッパーに心地よい酸味。
-
グレンアラヒー チンカピンフィニッシュ2008 K6カスクグループ 55.8% 量り売り
¥1,730
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 K6カスクグループ チンカピン樽でフィニッシュした、厳選のグレンアラヒー 山岡秀雄が、2019年10月にスコットランドのバー、“ハイランダーイン”で遭遇したのは、グレンアラヒーのオーナー、ビリー・ウォーカー氏。偶然の再会から、今回のボトルを発売することができました。 フィニッシュは“チンカピン樽 chinquapin cask”。チンカピンは、アメリカ・ミズーリ州で育ったもので、毎年甘いどんぐりの実がなるのが特徴のオークの種類。ビリー・ウォーカー氏がミズナラ樽に代わるものとして、熟成に使用し始めました。はじめはバーボン樽で熟成し、最後の12ヵ月をチンカピン樽で熟成しています。 K6の西田氏、カスクグループの篠崎氏と山岡でテイスティングし、この樽(#6876)を選定しました。 テイスティング・コメント 香り:香木のような。うっとりする匂い。甘い蜜入りリンゴ。さわやかなミント。 フレーバー:心地よいウッディさ。ほのかにビターでスパイシー。プラムやチェリーのフルーティさ。フィニッシュは、長く、重厚で、オイリー。 総合評価:チンカピンの樽が、このウイスキーに、奥行きと、新しい次元を与えてくれている。
-
アードナムルッカン シングルモルト 01.21:01 46.8% 量り売り
¥680
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 2014年と2015年に蒸留したピーテッド及びノンピートのウイスキーを半分ずつブレンドし2021年1月に瓶詰め、熟成に使用した樽は65%がバーボン樽、35%がシェリー樽となっています。 完成度の高い今回も非常に飲みやすくまとまりが良くて、アードナムルッカンの進歩がうかがえる1本です。
-
バランタイン30y 40% 量り売り
¥2,750
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 バランタイン社の前身は1827年にジョージ・バランタインがエジンバラで創業した食料品店。 同社のモルト蒸留所はオークニー島のスキャパからハイランド地方のグレンドロナック、スペイサイドのミルトンダフやグレンバーギー、トーモア、さらにアイラ島のラフロイグなど全部で9ヶ所にのぼる。 30年は“スコッチの最高峰”と世評の高い珠玉の古酒。30年の歳月が磨きあげた熟成の極みが楽しめる。
-
シークレットスペイサイド 1994 26年 ウイスキペディア 50.3% 量り売り
¥2,400
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 ウイスキー業界でもご視聴頂いている方は多い「ウイスキペディア」 今回は、スコッチのロールスロイスと言われているウイスキーをウイスキペディアボトルとして選定頂きました。 ラベルに大きく描かれているMが何を象徴としているか番組をご視聴されている方ならわかる方も多いかと思います。 華やかで上品な味わいを是非お楽しみください。 【テイスティングノート】 プリン、カラメル、ハチミツ、オレンジの爽やかさが広がる。 オーク、華やかでフルーティー、ほのかにピートを感じる。 トフィーのようで穏やかにスパイシーなフィニッシュ。
-
キルホーマン アンビュラック 2020エディション 46% 量り売り
¥880
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 キルホーマン アンビュラックは、間違いが生んだ一度限りの限定商品で、アイラ島のピートをたっぷりと炊き込んだフェノール値50ppmの麦芽を使用した9年熟成です。 製造の際に誤ってブレンドしてしまったマキヤーベイ用の原酒(2009、2010年蒸溜)とポートカスクの原酒(2011年蒸溜)を、様々な樽で追熟をかけることで、まったく新しい味わいに仕上げました。 ポート樽由来のフルーティで甘いアロマ、赤い果実が広がるクリーミーで豊かな甘味にピートスモーク、ドライフルーツ、シトラスがバランスよく調和した心地よい味わい。 ポートカスクとマキヤ―ベイの原酒を誤ってブレンドしてしまうという2014年に起きた「Am Burach(面倒なこと、困ったこと)」から生まれたシングルモルト。
-
リンクウッド 9年 2010-2020 ミュージシェンヌ エイコーン 58.2% 量り売り
¥880
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 Acorn “Musicienne” Linkwood 9years Distilled: 2010 Bottled: 2020 Age: 9 yo Strength:58.2 % Cask Type: Hogshead Bottles: 302 bottling Comment:インポーターであるエイコーンのミュージシェンヌシリーズの第2弾。ショートエイジングでも高騰が見受けられるボトラーシングルカスクのなかで、コストパフォーマンスも感じさせてくれる期待の1本かと思われる。 Tasting comment:香りはグレープフルーツ、ライム、レモンピール、ミント。奥のほうからバニラ、麦芽、かすかにピクルス。とてもクリーン。味わいは爽やかな果実の甘味と酸味、心地よい柑橘類のピールの渋味は徐々に白コショウへ。フィニッシュはオレンジとジンジャーの風味。余韻は長く、滑らかでクリーンな印象に加えて、ハイプルーフが若い情熱を感じさせてくれます。
-
キルホーマン 2010年 ヴィンテージ 48% 量り売り
¥880
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 蒸留年 : 2010年瓶詰年 : 2019年 カスクタイプ : ファースト・フィル・バーボン+オロロソシェリー樽 フェノール値 : 50ppm 2010年蒸溜の1stフィルバーボンバレルをメインにオロロソシェリーバット3樽を使用することと、通常よりも高い48%でボトリングすることでより味わいに複雑さと奥行きを持たせています。 ☆テイスティングノート☆ 香り:燃えさし、ピートスモーク、レモンゼスト、とろけたバター、クローブ、シナモン 味:海藻、煙突の煙、クローブ、煙草の葉、バナナ、亜麻仁油、ドライアプリコット、バニラ
-
モンキーショルダー スモーキーモンキー 40% 量り売り
¥590
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 スモーキーモンキーは最高品質のノンピートウイスキーと、ピーテッドウイスキーをスモールバッチでブレンド。 「モンキーショルダーオリジナル」の特徴であるクリーミーな甘さとスパイシーさに、ドライピートの香りが融合した味わいです。 甘さとスモーキーさの完璧なバランスはカクテルづくりに最適です。
-
キルホーマン 2011-2019 Whisk-e向けシングルカスク ジャマイカラムフィニッシュ 55.2% 量り売り
¥1,080
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 Kilchoman 2011-2019 (OB for Whisk-e, Jamaican Rum Finish Single Cask #140/2011, 56.2%) 香りは塩素、ハチミツ掛けのトースト、ミカンとレモンの柑橘フレーバー、ヨードのニュアンス、少し藁灰、青い草のニュアンス。 味わいは度数よりは若干まろやかな口当たりから、糖蜜の甘さがしっかりと主張、コクのある麦芽、柑橘の酸味、すぐに塩素とヨードたっぷりのピート感、微かにモルトビネガーのニュアンス、穀物の甘さにピート感がしっかりと残るフィニッシュ。
-
カリラ ディスティラリー エクスクルーシブ 2018 57.4% 量り売り
¥2,050
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 カリラ蒸留所限定販売。 refill,first fillkentucky bourbon cask &california redwine caskのバッデッドになります。 ボトリングは2018年、リリース本数は6000本 香りは甘やか。アプリコットジャム、ナッツ、フレッシュさの残るモルティ、バニラ、潮風、スモーキーで鋭く強いピート。 飲むとスパイシーで刺激的。モルティで旨味がしっかり、しっかりブリニー、磯っぽさ、ほどよい甘味とオーク、鋭いピート、スッキリした余韻。
-
カリラ10y アイラフェス2018 58.2% 量り売り
¥2,250
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 Refill American Oak Hogsheads and Rejuvenated European oak Butts 香りは甘やか。アプリコットジャム、ナッツ、フレッシュさの残るモルティ、バニラ、潮風、スモーキーで鋭く強いピート。 飲むとスパイシーで刺激的。モルティで旨味がしっかり、しっかりブリニー、磯っぽさ、ほどよい甘味とオーク、鋭いピート、スッキリした余韻。
-
ラガヴーリン アイラジャズフェスティバル 2018 58.5% 量り売り
¥2,250
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 「ラガヴーリン アイラ Jazz Festival 2018」ラガヴーリン蒸留所が毎年開催するジャズフェスティバルの特別な記念として、限定数のボトルが生産されています。 カスクタイプ ファーストフィルアメリカオーク、リフィルアメリカンオークホッグスヘッド、ヨーロピアンオークパンチョン
-
ストラスクライド 1994 28年 バーボンバレル / ウイスキーギャラリー43.4% 量り売り
¥1,140
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 ストラスクライド1994 バーボンバレルはバーボンバレルの28年熟成で、シングルカスクのカスクストレングスボトリングです。 色はペールゴールド。グラスに注ぐと花の蜜のような甘いアロマに続いて、バニラやトフィ、ゴールデンシロップをかけたパンケーキといったアロマが穏やかに広がり、微かにオークが感じられます。口に含むと優しい口当たりで、白ブドウとハチミツが混ざったような品のある軽やかな甘味が広がります。空気と触れ合うことでよりウイスキーが目覚め、バニラキャンディやカリンシロップといったキャラクターが姿を現します。フィニッシュまで続く軽やかな甘味に焦がし砂糖の心地よい苦味がアクセントに加わり、綿あめを口に含んだ時のようにきれいに口の中に染み込んで行きます。 長期熟成のウイスキーでしか感じることの出来ない柔らかくとてもなめらかな味わいがお楽しみいただけるシングルカスクです。ぜひこの機会に長熟ウイスキーをご堪能ください。 ※ラベルの絵画はルイ・イカール作「パリの夜」です。 ウイスキーギャラリー:無地のカンバスに様々な“色”を配して描かれる絵画。ウイスキーもまた透明なニューメイクに色、香り、そして味という“色”が樽熟成中に配されて誕生します。この「ウイスキーギャラリー」は、この様々な“色”によって描かれた秀逸なモルトウイスキーを1枚の絵画に準えてリリースするシリーズです。ぜひ「ウイスキーギャラリー」の扉を開け、これから始まる素晴らしい作品(ウイスキー)たちとの出会いをお楽しみください。 ストラスクライド蒸溜所はグラスゴーを東西に流れるクライド川沿いに佇む1927設立のグレーンウイスキーの蒸溜所です。同蒸溜所内にはかつて幻のモルトウイスキーとして知られるキンクレイスの蒸溜所が併設されていたことでも知られています。 色:ペールゴールド 香り:花の蜜、バニラ、トフィ、ゴールデンシロップ、パンケーキ、オーク 味わい:ハチミツ、白ブドウ、バニラキャンディ、カリンシロップ、焦がし砂糖
-
ラフロイグ 10年 オリジナルカスクストレングス バッチ 010 58% 量り売り
¥1,380
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 パワフルで妥協を許さず、そして特別感たっぷり。ラフロイグ バッチ 10は、他に類を見ないアイラ島のピートの大胆で豊かな魂を保った、真のナチュラル体験を提供します。 心地よい甘さとともに溢れ出します。煮込んだリンゴ、バニラクリーム、シロップ漬けの洋ナシ、そしておなじみの海塩、ハーブのスモーク、パリパリの海藻、ひんやりとしたメントールの香りが続きます。そのままでも、水割りでも、輝く金色の穏やかなもやをお楽しみください。
-
オルドニー1997 23年 バーボンバレル 54.1% 量り売り
¥1,980
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 オルドニー1997は、ウィリアム・グラント&サンズ社が所有する3つの蒸溜所のモルトウイスキーを使用したブレンデッドモルトです。 1990年にダフタウンに設立した「キニンヴィ蒸溜所」のモルトウイスキーをメイン(70%)に、同じダフタウンにある2つの兄弟蒸溜所「グレンフィディック」、「バルヴェニー」のモルトウイスキーをバーボンバレルで23年熟成したシングルカスク、カスクストレングスボトリング。 ほとんどリリースの無いキニンヴィ蒸溜所の希少なモルトウイスキーをメインに、兄弟蒸溜所のウイスキーが奏でるスペイサイドの三重奏をぜひお楽しみください。 色は落ち着きのあるゴールド。 香りはフローラルで、ジャスミンの華やかなアロマと共にネクタリン、黄桃、バニラカップケーキ、オークが広がり、徐々にトフィー、モカへと変化します。 味わいは、アプリコットや黄桃といった黄色い果肉のフルーツを軸にバニラアイス、蜜蝋が加わります。 フィニッシュにネクターの優しい甘味にメロンの皮、オークのアクセントが混ざり合い、心地よい余韻が続きます。 ボトリング本数:166本 ※ラベルはジョルジュ・ステイン作「花市場」 ウイスキーギャラリー 無地のカンバスに様々な“色”を配して描かれる絵画。モルトウイスキーもまた透明なニューメイクに色、香り、そして味という“色”が樽熟成中に配されて誕生します。 この「ウイスキーギャラリー」は、この様々な“色”によって描かれた 秀逸なモルトウイスキーを1枚の絵画に準えてリリースするシリーズです。 ぜひ「ウイスキーギャラリー」の扉を開け、これから始まる素晴らしい作品(ウイスキー)たちとの出会いをお楽しみください。
-
カリラ 2004 13年 エルミタージュフィニッシュ 45% 量り売り
¥1,180
SOLD OUT
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 ゴードン&マクファイル コニサーズチョイス カスクタイプ:1stフィルバーボンバレル&リフィルアメリカンカスク フィニッシュ:エルミタージュ樽で3年間 <テイスティングコメント> 香り:ドライイチジクに甘いベーコンやシナモンスパイスも感じる。ファッジやミルクチョコレートが次第にたっぷりとしたスモークに変わっていく。 味わい:赤スグリから微かなブラックペッパーへ。赤リンゴがレモンピールや焦がしオークを伴って前に出てくる。 フィニッシュ:ペッパー、ベリー類、スモークの長い余韻を伴ったミディアムボディのフィニッシュ。 1895年創業、125年以上の歴史があり、シングルモルトの市場が誕生する前からシングルモルトをボトリングし販売していたパイオニアである老舗ゴードン&マクファイル(以下GM)社。 ウイスキーができた瞬間から自社で用意した樽に詰めて各蒸留所にて熟成、その後GM社倉庫にてボトリングの時を待つと言ったように、ウイスキーの熟成を自らで管理しています。 ほぼオフィシャルと言っても過言ではなく、それが他の独立瓶詰業者と全く異なる点で、他を圧倒するGMクオリティの所以です。 GMと言えばそのクオリティの高さで話題になることが多い「コニサーズチョイス」、その中でも知る人ぞ知る「ウッドフィニッシュ」が極稀にリリースされております。
-
スコティッシュマスター5年 1960s-1970s 43% 量り売り
¥1,200
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 1960年代から70年代にかけてイタリアで流通していたオールドブレンデッドウイスキー あまり情報が少ないボトルではあるがドライプルーンをペーストにしたようなネットリとした甘さ。オールドシェリーを感じさせる香味。やや古紙のニュアンス。 好き嫌いは分かれそうだが面白い1本。
-
ビッグピート 46% 量り売り
¥580
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 人気爆発!誰もが知っている蒸留所、アードベッグ・カリラ・ボウモア・ポートエレンの4つを使用している贅沢なバッテッドモルトです。ラベルのインパクトも絶大です!
-
アラン シングルモルト 2000年代初期ボトル 43% 量り売り
¥1,380
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 アラン蒸溜所(現ロックランザ蒸溜所)のシングルモルト 初期ボトル 未開封品です。 旧ラベルはまだ見かけますが、こちらは旧旧ラベルとなり、店頭やネットでもまず見かけません。 アラン蒸溜所が販売を開始した1997〜2000年代までのボトルとなり、この頃はまだ今ほど知名度が無かったため、国内に流通している量も相当少ないと思われます。
-
キルホーマン ポートカスク 2018エディション 50% 量り売り
¥1,180
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 アイラ島産ピートをたっぷりと焚き込んだフェノール値50ppmのヘビーピーテッド麦芽を使用し、ルビーポートのリフィルホグスヘッドですべての期間熟成した限定商品です。 このエディションで使用されている原酒の最低熟成年数は4年で、日本への入荷数は1,080本。 また、ポート樽とキルホーマンの相性は抜群で、キルホーマンの持つ柑橘類を感じる甘み、海のニュアンスを含んだ旨味のあるピートスモークと、ルビーポート樽に由来するレッドベリーやシナモンが絶妙なバランスを保ち、素晴らしい表情を見せてくれます。 短期間のフィニッシュではなく、すべての期間ルビーポート樽で熟成することで生まれる見事な調和をぜひ、この機会にお楽しみください ▼テイスティング・コメント▼ 香り:レッドベリー、いちじく、シトラス、シナモン、スモークしたパプリカ、灰、スモーク 味:ストロベリーコンフィチュール、燻製肉、甘いタバコ、石炭のスモーク。
-
安積蒸留所シングルモルト 山桜 アートセレクション スリーリバーズ 57% 量り売り
¥1,780
SOLD OUT
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 福島県の安積(あさか)蒸溜所シングルモルト「山桜」のスリーリバーズ向け「アートセレクション」シリーズをご紹介致します。 安積蒸溜所の歴史は1946年にウイスキー免許を取得した山桜酒造から始まります。1980 年代には親会社である笹の川酒造が販売していた「チェリーウイスキー」も人気を博しました。しかし、その後にウイスキー業界に不遇の時代が訪れ、安積蒸溜所のウイスキーも深い眠りにつきました。 2014年、ウイスキーブームの再来により「山桜」として再リリースを飾りました。そんな同蒸留所の数多くある樽の中から、ファーストフィルアメリカンバーボン樽2樽を選び出しました。熟成年数は、2019年ノンピート原酒と少量の2018年ピーデッド原酒なので5年オーバーとなります。テイストは上品な和の甘さにフルーティーなエッセンスも加わり、奥からジワジワとでてくる優しくて甘いスモークがフィニッシュまで心地よくつづきます。 安積蒸留所の持つフルーティーで華やかな甘さが、同じバーボンカスクのスモーキー原酒を少しプラスすることにより、より際立ち立体的に、また加水の度数もこだわり57%へ、この蒸留所の持つポテンシャルが最大限に発揮されたリリースとなりました。 ブレンドの可能性を実感できた素晴らしいプライベートボトルをお楽しみください。
-
アードベッグ グルーヴス 46% 量り売り
¥2,200
※30mlの量り売り商品です。 ※同商品3本購入で10mlサービス。100ml瓶1本でお届けします。 ※容器代(税込120円)を含みます。 ※お酒を小瓶に詰め替えての販売となります。箱・ボトルは付属してません。 ※郵送時にキャップ部分にパラフィルムを巻いて配送します。 1815年にスコットランドにある小さな島・アイラ島で誕生した、世界で最もピーティー(泥炭)でスモーキーなシングルモルト「アードベッグ」。型にはまらない、強烈な個性を持つ究極のアイラ・モルトとして、世界中のウイスキーファンから愛されています。 毎年5月~6月にかけて行われる、世界中のアードベッグファンと祝うお祭り“アードベッグ・デ―”にかけて、発売されるその年だけの数量限定商品。今年は“ラブ&ピート(泥炭)”をテーマとして、アードベッグらしく型破りなスタイルで、ウイスキーにかける炎のような情熱をたっぷり注ぎ込み、『アードベッグ グルーヴス』を誕生させました。 1960年代のアードベッグ蒸留所には郵便局やビリヤードホール、フットボールチームなどがあり、グルーヴィーなコミュニティーがありました。アードベッグならではの粋な世界観を表現した『アードベッグ グルーヴス』は、木の表面までしっかり跡がつくほど焦げ付かせたワイン樽で熟成。アードベッグらしい力強さのなかに、スモークした様々なスパイスと焚き火のような薫り、アップルとスモークした洋梨のメロウなモヤのなかに消えていくような味わいが楽しめる、唯一無二のアイラ・モルトです。 世界中をラブとピート(泥炭)で魅了する、今だけ出会える『アードベッグ グルーヴス』は6月に開催されるアードベッグ・デ―にて、初めてお披露目されます。